セーラー万年筆「マイファースト」使ってみました

セーラーさんのカジュアル万年筆に新しい仲間が登場

マイファースト

2014年2月に発売されたカジュアル万年筆がこの「マイファースト」本体価格2000円です。

マイファースト

「マイファースト」という名前からも分かるように、
はじめて万年筆に触れる方のために・・・・というコンセプトだそうです。

セーラーさんには、1000円(税抜)という価格帯で、学生などいわゆる若年層向けの万年筆として
すでにしかも歴史のある「キャンディ」シリーズというのがあります。

なので、といいますか
ちょっと変化球的な構成になっています。


写真のとおり、首軸(「大先」と表記されていますが、ややこしくなるので以下「首軸」とします。)が、
2つセットになっています。

マイファースト

軸とキャップは、1セット分。
首軸を付け替えて、楽しむことが出来るというもの。

ざっくりいうと、細字と極太のペン先を選んでどちらか一つじゃあなくて、両方楽しんじゃえってのり。


内緩衝ケース(万年筆本体やインクが収められている白いやつ)を取っ払えばちょっとしたペンケースにも使えるか・・・って考えてしまえるほどケースがしっかりしています。

裏面には、初心者向けの説明が。
マイファースト

もちろん、中にも初心者向けの詳しい解説書が入っています。
マイファースト


でも、

正直購入するのをずいぶん考えた万年筆でもありました。
2種類のペン先が楽しめるのは、魅力的なんですが、
色は黒だし、首軸(ペン先も)だけが2種類あってもね~って。
ついついコストパフォーマンスを考えてしまったのでした。


では、肝心の万年筆を見てみましょう。

「マイファースト」レビュー:特殊ペン先が書いてて楽しい

・万年筆のベースは、たぶん「キャンディ」
・「カクノ」と比べてみました
・付属インクが3色も
・全3色(クリップ他の色が違うだけ・・。)
・ペン先(勿論、鉄ペン)が通常タイプ(中細)と特殊ペン先の2種類。
・コンバーターがつかえる両用式

というポテンシャル。


・万年筆のベースは、たぶん「キャンディ」

カタログでサイズを比べてみました。

「クリアキャンディ」のサイズ等(公式HPより)

蓋・胴 PMMA樹脂
大先 AS樹脂
本体サイズ φ16.5×135mm
本体重量 11.0g

「マイファースト」のサイズ等(公式HPより)

蓋・胴 AS樹脂/ブラック
大先 ABS樹脂/ブラック
本体サイズ φ16.5×135mm
本体重量 11.0g

ふむふむ。
「キャンディ」の実物が手元にないので、いちよう「たぶん」ということで。

キャップの天冠に、星マークがあります。(見えるかな?)
マイファースト


・「カクノ」と比べてみました

ちなみに、パイロットさんの「カクノ」と並べてみました。
マイファースト


そうそう
キャップは、ねじ式ですよ。(思いっきり引っ張ったらダメです。)
カクノは、パッチン式。( ←嵌合(かんごう)式って言います。)


・付属インクが3色も

万年筆購入すると、おまけで付いてくる「インク」というのは、大抵1本なんです。
が、
「ブラック」、「ピンク」、「スカイブルー」の3本もついてます。よっ!太っ腹!?

マイファースト

でもまあ、
そのまま使うのは面白くないので、セーラーの顔料インク「極黒」と「青墨」を使ってみることにしました。

マイファースト

ご覧のとおり、どちらもインクフローはばっちり。
マイファースト


でも、「青墨」のカートリッジの取り付けで、えらい目に合いました。それは後ほど。


・全3色(クリップ他の色が違うだけ・・。)

一応、3色展開になってます。
一応ね。

物欲装置は・・起・・反応なし・・。

次、行ってみよう!!


・ペン先(勿論、鉄ペン)が通常タイプ(中細)と特殊ペン先の2種類。

さあ、いよいよ最大のセールスポイント。
マイファースト


あの特殊ペン先が使えます。いわゆる「ふででまんねん」タイプです。

何それ?(という方は↓)
ペン先のさきっぽが、上に反り返ったセーラー独自の特殊なペン先で、
太字と細字がひとつのペン先で書ける(書き分けられる)、筆のような書き心地のペン先なんです。

マイファースト


ペン先は、セーラーのマークが入ったなんの変哲もない鉄ペン(⇒能ある何とかは状態)
しかし、
まあ、なんと滑らかな書き味。
極太の線が、さらさら~。
書いてて気持ちがいいというのは、こういうことなんでしょうね。

マイファースト

もう一つのペン先は、中細。

とはいえ、割と細い方で固めでしょうか。
でも、いやじゃない。

こちらはうってかわって、実用向け。質実剛健といいますか。

どんなシーンでもこなせる、安心感のある書き味を味わえます。

マイファースト


・コンバーターがつかえる両用式

付属のカラーインクを使い終わったら、コンバーターに付け替えてお好みのインクを!

ということで、早速コンバーター(くどいようですが、セーラー製のコンバーターをご用意下さいね。他社製のだと、入らないか入ったとしてもインク漏れの原因になりますから。)に付け替えてみました。


カートリッジの取り付けにはご注意を

さて、セーラーの顔料インク「極黒」と「青墨」を使ってみたと前に書きました。

実は、
「青墨」のカートリッジを入れるとき(特殊ペン先の方)、あまり感触がなかった(プチとかカチとかカートリッジの蓋が破れる音とか感覚がありますよね。あれです。)。

ので、ぐいぐいと押して入れたのでした。

すると、コンバーターに取り替える際、カートリッジが取れない・・・・。何故???

普通これくらいだろうという力で引っ張っても取れない。×■◎〒●□%??

もっと、もっと・・・で、こうなりました。

マイファースト
おおおお。×■◎〒●□%??


飛び出るインク。
インクに染まる指。
その指でさわったであろう机に残る指紋。あんなとこやこんなとこに。


【教訓その1】インク交換は、周辺の養生をしっかりしてから。
【教訓その2】いつもと違うと感じた時は、力技で解決しない。


万年筆がどうのということではなく、
あくまで入れ方が悪かったという事例です。念のため。


若干、取り乱しましたが気を落ち着けて。
最後に、

マイファーストレビュー:コンバーターを使ってみた。


いつものように、ペン先をばらして(自己責任でね。ペン芯を入れる向きが決まっているのでよく見る必要があります。)
マイファースト


洗浄して(水道とかの流水で洗い流してもOK。但し、水の勢いで排水溝に流されないように注意注意。)

マイファースト

コンバーターに取り替えてみました。

マイファースト


特に問題なく、ご覧のとおり。インクはセーラーのブルーブラックです。

マイファースト


今のところ、
例えば初めて万年筆を使う友人に、

手軽に使える万年筆と、それに加えてペン先の可能性(特殊ペン先で)を体感してもらいたい場合には、
こんなのもあるよってのりで紹介はする・・・・かな。くるしい?!


もう少し使ってみて、気が変わったら追記します。

マイファースト


TOPPAGE  TOP 
RSS2.0