趣味の文具箱を月額400円(税抜)で楽しめる「dマガジン」というサービスとは

万年筆や文房具に関連する雑誌の類は、ちょくちょく見かけますが、

万年筆好きにとって定期的に最新情報が手に入る雑誌として外せないのがこちらでしょう。

dマガジン


「趣味の文具箱」です。知らないという方はいないかと思います。

この「趣味の文具箱」電子書籍版というがあるのは知っていましたが、

「dマガジン」というサイトでも読めるようになっていました。

早速、試してみました。

dマガジン


「dマガジン」とはこんなサービスです。

「dマガジン」とは、
NTTドコモが運営する、
多彩なジャンルの人気雑誌・記事が月額400円(税抜)でいつでもどこでも読み放題というサービスです。

dマガジン

ドコモユーザーでなくても利用可能なのでご安心を。

男性誌から女性誌、趣味の雑誌などなど。
このラインナップの中に、「趣味の文具箱」があるのです。

NTTドコモユーザーでない人が「dマガジン」を利用するには。

当方はNTTドコモユーザーではありません。

そんな人がdマガジンを楽しむ方法は2つ。

・「ドコモID(docomo ID)」というのを取得する。
・「Facebookアカウント」で登録する。

なんかめんどくさそうな感じでしたが、思いのほか簡単でした。

ざっくりした流れはこんな感じ。

「dマガジン」のサイトから「docomo ID」を取得する。
あとは引き続き、「dマガジン」に申し込めば(ドコモオンライン手続き)完了になります。


「dマガジン」読むのに必要なモノは?

「dマガジン」を楽しむ為には、ios版アプリかAndroid版アプリがインストールできる端末
が必要になります。

dマガジン

電子書籍関係は、画面の大きい方が読みやすいということで、
大きな画面のパソコンでは読もうかと思っていたら・・・今のところ無理そう。

ログインしていれば、パソコン(ウインドウズ)からでも読めるものと誤解しておりました。

スマホの画面(5インチ)では、

ページが表示した状態(下記画像)だと、おじさんの目では文字まで到底読めません。
ので、気になった記事は、いちいちタップして拡大してやる必要があります。

こんなかんじ。
dマガジン


「dマガジン」で趣味の文具箱を読んでみた。

「趣味」というカテゴリにある「趣味の文具箱」の表紙画像をクリックすると読み込み始めます。

ちなみに、当方のスマホは、250kbpsにてのんびりと利用しております。
ごくまれに機嫌がいい時は、読み込んでくれるときもあります。
が、まあ実用的じゃあない。

通常はWiFiを利用して閲覧しています。

ただ、スマホのスペックの問題なのか?アプリの設定なのか?
全てのページを一気に読み込んでいるわけではないようなので、
調子よくページをめくっていくと(斜め読み的に)、ページが表示されなくなります。

こんな画面になる。
dマガジン


しばらく待つと表示されたり、されなかったり・・。
いえいえ、時間がかかるというだけで、ちゃんと表示はされるのですが。

ちょっとその辺が気になるところです。

広告部分は、もともと表示されないようです。

タイトルが表示されています。
dマガジン


「dマガジン」には、気になった記事を「クリップ機能」で保存できる機能があるのですが、
「趣味の文具箱」では、クリッピング登録が出来ない。残念・・・・。

dマガジン


「dマガジン」趣味の文具箱のバックナンバーを読むには。

「趣味の文具箱」は、バックナンバー(過去5誌分)が配信期間中読むことが出来ます。
これはありがたい機能なんですが、
ちょっと戸惑ったので、記しておきます。


現行号のメニューにある「雑誌紹介」をタップすると

dマガジン

バックナンバー一覧が表示されるのですが、ここからはどうあがいても読むことが出来ません。

タップしてもうんともすんとも動きません。
dマガジン


そこで、下記のようにします。

※一度も読んだことないバックナンバーの読み方

メニューを出す
dマガジン

「参加雑誌一覧」をタップ
dマガジン

「さ」行になるまでスクロール又はサイドにある「さ」をタップ。
「趣味の文具箱」の「バックナンバー」をタップ。
dマガジン

ここの画面では選択できるので、見たい号をタップ。
dマガジン

後は、いつもどおり読む。
1度読めば、「マイページ」から「最近読んだ雑誌」にリストアップされますので
こちらからもアクセスできます。

但し、
キャッシュを削除すると、履歴関係は消えますので注意して下さい。
ちなみに、
キャッシュの削除は、選択性です。(もちろん、一括削除も可能。)
不要な雑誌のキャッシュを選んで消しましょう。


「dマガジン」お試し期間はあるのか?

初回のみ31日間無料で試すことが出来ます。


※尚、アプリのバージョンアップ等により操作内容が変更されている場合がありますので
ご注意下さい。


どんなラインアップがあるかは⇒⇒「dマガジン」公式HP


(2015年3月時点情報)


TOPPAGE  TOP 
RSS2.0